「 浮世似顔絵®︎ 」
粋でお洒落な贈り物
浮世絵イラスト作例
【浮世絵と事業に関して】
浮世絵は、江戸時代に流行した絵の形式で、ヨーロッパにも影響を与えました。
浮世似顔絵堂では、伝統的な型を用いて似顔絵及びデザインを作成しております。
浮世絵の粋でお洒落な世界観を、皆様にご堪能いただけます。
・浮世似顔絵® では、粋でお洒落なお姿を描き出します。・日本の方には、和の伝統をご体験いただける機会となります。
・海外の方には、新たな日本土産となります。
【浮世似顔絵®︎に関して】
浮世似顔絵®︎では、日本の伝統美に包まれたお姿を描かせていただきます。
縁起の良い文様を取り入れ、描いた方々の幸福や繁栄への願いをこめております。
結婚式でのボードや、海外の取引先への贈り物等にお使いいただいております。
※ 浮世似顔絵の作例一覧
◎ 3つのこだわりポイント
その1:伝統的な化粧や衣装を採用

その2:縁起の良いモチーフや意匠の採用

その3:浮世絵の質感に近づける工夫

◎ 制作の流れ
1:メール又はSNSよりご連絡ください。
↓
2:制作する似顔絵やイラスト等の内容を伺います。
↓
3:内容と金額が決まり次第、お見積書を送付いたします。
↓
4:絵の制作に入ります。
↓
(※1:原則、デジタル制作で印刷での対応になります)
(※2:修正対応は3度まで可能、それ以上は追加費用が発生致します)
↓
5:完成後に請求書を発行致します。
↓
6:ご入金後に成果物を納品いたします。
もし資料がございましたら、事前にいただけるようお願いいたします
また、似顔絵のご依頼の場合は、以下の準備をお願い致します

◎制作料その他に関して
≪ A3サイズ 55,000円(税込)≫ となります。
ただし、サイズや内容、額縁の予算等に応じて、金額が変わります。
留意事項その他は、下記の≪絵画制作の流れページ≫ボタンからご覧ください。
【主な活動実績】
・「浮世似顔絵」で商標取得(登録番号:5982012号)
・日経新聞社主催「浮世絵最強列伝」の開催記念イベント主催
・三井物産株式会社様 ロジャーペンスキー氏贈答用似顔絵
・東関親方(元高見盛関)浮世似顔絵 贈答
・第5回似顔絵大会 さんぷら座杯 アイデア賞
・CDジャケット 「マラカイボの灯台」( SLAMIC )制作
・村政画集 「浮世絵占星術」出版。
(Kindle本 イラスト集 売れ筋ランキング 1位獲得)
…etc、その他多数
【プロフィール】

浮世似顔絵師 村政
粋でお洒落なモノが好き。
浮世絵風の似顔絵やイラストを描く人。
日本の美意識を世界に発信し続けている。
特に浮世似顔絵®︎は、和の贈り物として重宝されている。
● 略歴
京都大学 (経) → 監査法人トーマツ→ 浮世絵アーティスト
日本公認会計士協会 所属
↓活動の全容と思い(YouTube)
↓各地での活動の様子
【お問い合わせ】
お仕事に関するお問い合わせ、ご依頼は以下よりお願い致します。
制作の流れに関しては「絵のご依頼方法」ページをご覧ください。
浮世似顔絵堂のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
※当サイトに掲載されている文章及び画像は、無断転載及び商用利用禁止です。